開発者自身が技術を非常に魅力を感じて取り組んでいると感じられるやり取りを紹介します。
ebessan:
話は変わりますが、いまTRFを送金して遊んでたのですが、この送金スピードえげつないですねw
(送金の総量が今は少ないからなのか、そういう技術なのかは理由は不明ですが。)
Yosui Kay:
ええ、速いです。有り難う御座います。
でも実は、スマホ用のモバイルノードを利用する際には、更に速くなりますよ。
有り難う御座います。
色々とTRFコインで出来る事がどんどん発表されますので、楽しみにして頂けると嬉しいです。
今はSCRYPTと言うブロックチェーンです。
こちらも今の状態で十分速いですが、DAGはまだまだこれだけでは無いので。
本当はICO中に凄い話しがあって、どのコインもまだ想像すら出来てない内容で、もしかするとスマホのモバイルノードで稼動しているTRFでしか出来ない事で、公表したいけどロードマップにも載せて無いので今は言えないですが、皆が喜ぶ凄く嬉しい事が将来的には有ると思います。
そう言って頂けると、僕も凄く嬉しいです。
本当に皆が喜ぶと思う様なコインを創ってますので。
ビットコインと言う先輩の背中を見ながら創った感じのコインです。
後発だけに、他のコインを見ながら分析して取り入れてますので、色々な事が可能です。
TAMIYA@:
現在、日本人は特に旅行好きな方多いですし、需要は沢山あると思うんですよね。
しかも、技術的にも進んで来てるし
現実的に仮想通貨の利便性を最大限に活かせる通貨なのではと考えてます
Yosui Kay:
そのつもりで開発してますよ。
TRFが有ったら、電気代以外は何も掛からないぐらいな感じの。
poc04:
ほんまにどこでも使えるDAG通貨になってほしいね。
他のはビジョンがかなり先走ってるとこあるから。
YU LA:
TRFだけあればいいと言うようなことですかね、
Yosui Kay:
普通に生活する上でのコストと言う意味に置いては。と、付け加えた方が良いかも知れません。
YU LA:
旅で使えるということは、フットワーク軽く身軽に使えるという事だから、、どこにいてもこれがお財布代わりになる、みたいな感じですかね?
手数料なしで
Yosui Kay:
そんな感じに近いですね。後は、普段の使っている物のコストが掛からない、もしくは軽減すると言ったサービスに近いです。
TRFユーザーが同時にマイナーになれると言う点が一番大きいかなと思います。
寝てる間にコインが毎日増えると言うのは、出来る事を大きく変えますので。
YU LA:
寝てる間に!!😵😵😵
poc04:
そういう構造って経済循環的に可能なんですか?
Yosui Kay:
EXCHANGEの取引所が決まって、どんどん広まって行く中の大凡4年間の間に公表されて行きます。
スーパーコンピューターのマイニングも可能と言えば可能だとは思いますが、やはりユーザーのモバイルノードが直接マイナーになる事と、DAGによるモバイルノードが増える=スピードが速くなると言う事も大きく関与します。
(中略)
Yosui Kay:
そうですね、ちょっと今TRFチームの精神的状態がちょっと今日のサプライズ的な出来事でグッタリな感じに近いのを感じておりますので。
Vegetaxx:
本当にお疲れ様です。あまり無理なさらず、お時間に余裕ができてからで構いませんので、また一緒に技術的な話をしましょう👍
Yosui Kay:
有り難う御座います。でも本当に仕事が楽しくて。
世界一の通貨を作るぞ言う気持ちと、しかもベースのブロックチェーンが素晴らしすぎて、もう他の仮想通貨を振向かない様にさせたいぐらいな感じの。何て言えば良いんですかね?
トラベルフレックスチームが開発するDAGアルゴリズムを採用予定の仮想(暗号)通貨TRFについて、テレグラムadminが最新情報をお届けします。
登録:
投稿 (Atom)
(2018.2.4)トラベルフレックス用テレグラムまとめ
IKA: トラベルフレックス関連テレグラムまとめ。 気付けばめっちゃ増えてます。 日本公式 @travelflexjapan 日本雑談 @travelflexjapanchatting 日本コイン未着の方向け @todoketrf 公式(英語...
-
IKA: トラベルフレックス関連テレグラムまとめ。 気付けばめっちゃ増えてます。 日本公式 @travelflexjapan 日本雑談 @travelflexjapanchatting 日本コイン未着の方向け @todoketrf 公式(英語...
-
A. Yosui K: DAGについて聞かれた際の説明文です。 Directed Acyclic Graph = DAGです。 一般的には、すべてがエッジでお互いに接続されたノードからなる何らかの種類のウェブになります。 エッジは、基本的に、特定の方向のノード間の接...
-
2018.1.28 23: 45(GMT+9:00)FSA, virtual currency "passive to regulation" → turn into "user protectionFSA, virtual currency "passive to regulation" → turn into "user protection" 01.28 23: 45(GMT+9:00) Sankei News Anxiet...